10月のマスターオススメ商品

皆様こんにちは。
ようやく秋らしくなってまいりましたといった感じでしょうか?

お天気お姉さんの話では、暑くなる可能性があるとのことで油断はできないようです。。
夏物を早くしまいたいのですが、もう少し様子を見たいと思います。

さて、10月に入りましたのでマスターオススメ商品を更新しました。

今月のマスターオススメ商品


【メリタ】アロマサーモ 5カップ(保温ポット使用) JCM-512/R

http://www.fac.co.jp/fs/coffee/melitta-jcm512r
になります。

 

イエローはこちら!

【メリタ】アロマサーモ 5カップ(保温ポット使用) JCM-512/Y

http://www.fac.co.jp/fs/coffee/melitta-jcm512y


ホワイトはこちら!

【メリタ】アロマサーモ 5カップ(保温ポット使用) JCM-512/W

http://www.fac.co.jp/fs/coffee/melitta-jcm512w


メリタのコーヒーメーカーの中でも大人気の保温ポットタイプのアロマサーモ!
コーヒーを抽出の際に、バイメタル方式を採用しているので、
1杯目から安定したおいしさが楽しめます!

ご家庭にぴったりの5カップポット。家族だんらんに如何でしょうか??
どうそよろしくお願い致します。

商品を追加致しました。(2011年9月20日)

皆様こんにちは。

 

お取扱の商品を追加させていただきましたのでご連絡申し上げます。

 

・メーカー「ハンドプレッソ」商品の追加
http://www.fac.co.jp/fs/coffee/c/handpresso/

 

・メーカー「ビタントニオ」商品の追加
http://www.fac.co.jp/fs/coffee/c/vitantonio/

 

・メーカー「富士ホーロー」商品の追加
http://www.fac.co.jp/fs/coffee/c/fujihoro/

 

商品点数は、1,594点になります。

 

今後も商品を増やして行きますので、どうぞよろしくお願い致します。

 

9月のマスターオススメ商品

皆様こんにちは。
9月に入りましたのでマスターオススメ商品を更新しました。

 

今月のマスターオススメ商品は
【UCC/ECO-POD】エコポッド ゴールドスペシャルブルーマウンテンブレンド
http://www.fac.co.jp/fs/coffee/ecopod-gsbb/
になります。

 

一杯抽出型のコーヒーマシンを使用したコーヒーの原料です。
ブルーマウンテンの優雅な味わいが、手軽に、そして一杯あたり、
約60円(税込み)とお安く飲めてしまうコーヒーです。

 

この機会に是非如何でしょうか~??

 

なお、このエコポッドコーヒーをお飲みになるには、
専用のコーヒーマシンが必要になりますので、ご注意ください。

 

今ならコーヒーマシンとエコポッドがセットになった【Fa Coffee】限定品もございます。
詳しくはこちらから↓↓↓
【送料無料】エコポッド専用コーヒーメーカー選べるセット!EP-1-Rとエコポッド4種類
http://www.fac.co.jp/fs/coffee/set-ecopod-ch-ep1r

 

どうそよろしくお願い致します。

商品を追加致しました。(2011年8月31日)

皆様こんにちは。

 

お取扱の商品を追加させていただきましたのでご連絡申し上げます。

 

・メーカー「タカヒロ」商品の追加
http://www.fac.co.jp/fs/coffee/c/takahiro/


・アウトレット商品を追加
http://www.fac.co.jp/fs/coffee/c/outlet/

 

商品点数は、1,587点になります。

 

今後も商品を増やして行きますので、どうぞよろしくお願い致します。

 

コーヒーミル

こんにちは、Fa Coffee 店長の和田です。

暑い日が続きますね~。

熱中症などご注意ください。

 

さて、本日は、フェアトレードのコーヒー豆で大人気の「Fidalgo Bay Coffee

オーガニック・カフェセントロ」をより美味しくいただくためのコーヒー用品を

ご紹介したします。

 

まずは、コーヒー豆の紹介です。

 

焙煎は、ワシントンの「Fidalgo Bay Coffee Roasters」でFa Coffee向け

(日本向け)に特別発注です!

ホンジュラス産(100%)のコーヒー豆を使用しており、ドリップコーヒーに最適です。

フェアトレード認証を受けたスペシャルティコーヒーで、しかもオーガニック!

甘美な香り、黒砂糖のような甘さも一緒にお楽しみ頂ければと思います。

 

【FidalgoBayCoffee/フェアトレード】オーガニック・カフェセントロ

 

 

可能であれば、コーヒー豆とコーヒー粉のパッケージを2種類ご用意させて

いただきたいのですが、やはり美味しいコーヒーを飲んでいただきたいので、

飲む直前にコーヒー豆を挽いてもらいたいと思い、コーヒー豆だけでの販売と

なります。

 

皆さん知ってましたか~??

コーヒーを粉にして空気に触れて、そのままにしてしまうとコーヒー本来の

香りや風味が60%程度なくなってしまうのです。

美味しさを半分以上も失っているのですよ~。

 

ですから、少しでも飲まれる直前にコーヒーを挽かれることをお勧め致します!

 

さて、本題ですが、ここでコーヒーを挽く為に、『コーヒーミル』が必要になります。

コーヒーミルにも大きく分けて、手動タイプと電動タイプに分かれますがご家庭でも

ご使用できるものをご紹介させていただきます。

 

■手動タイプ

 

メーカーでいうと「カリタ」、「メリタ」、「ザッセンハウス」、「ハリオ」、「ボーレックス」、

「プジョー」などなど、他にも沢山ございます。

実際に使ってみると、使い易さ、メンテナンスのし易さなどそれぞれ、ご自身に

あったものが出てくると思いますが、ここでは、一般的にこれから初めてコーヒーを

挽いてみるという方向けに商品をご紹介いたします。

 

【カリタ製 コーヒーミルKH-5】

 

 

 

特徴としては、コーヒー豆を入れる所が、ドーム型になっており、挽いている

最中にコーヒー豆が飛び散らない、未使用時にホコリが入らないなど、とても

便利です。

そして、ミルを抑える場所も握りやすく凹凸になっているので、力も入りやすいです。

お値段的にもお手軽で、週末にゴリゴリとコーヒーの挽く音と香りをゆっくりと楽しみ

たい方には良い商品だと思います。

ちなみに、ミルの上部に調整駒がついており、挽きの粗さも調整可能です。

 

ご自宅でコーヒーを挽かれる際に、ペーパードリップ、プレスコーヒー、水出し

コーヒーなど、お好みの粗さに挽いてみて、沢山のコーヒーを楽しんで頂ければと

思います。

 

※弱点としては、コーヒーを挽くのに少々お時間がかかりますので、急いで

コーヒーを飲まれる際や、一度に沢山コーヒーを淹れられる場合には、

不向きとなります。

 

商品のご購入はこちらから

【kalita/カリタ】コーヒーミルKH-5 42039

定価4,000円のところFAC価格3,600円(消費税込:3,780円)

 

 

■自動タイプ

メーカーでいうと「カリタ」、「メリタ」、「ブラウン」、「デロンギ」、「デバイスタイル」、

「ボンマック」などなど、他にも沢山ございます。

自動タイプになると、ご家庭用から業務用まで幅が広がりますが、ご家庭でも簡単に

自動で挽ける商品をご紹介いたします。

 

【カリタ製 CM-50 ブラック】

 

特徴としては、50gのコーヒー豆を15秒で中挽きに!

電動ミルなので、蓋をあけて、コーヒー豆を入れてボタンを押すだけでとても簡単!

毎朝、準備する時間が少ない中で、挽きたての美味しいコーヒーを飲まれる方には、

こちらの商品は、お手軽です。

また、長く使って行くと汚れも出てきますので、コーヒー色が目立たない黒が

お勧めです。

 

※弱点としては、豆の挽きの粗さは、ボタンを押す長さで決まりますので、

同じ粗さにするには、少々慣れが必要です。

 

商品のご購入はこちらから

【kalita/カリタ】CM-50 ブラック 43017

定価5,500円のところFAC価格4,950円(消費税込:5,197円)

 

 

以上、本日は、2商品をご紹介させて頂きましたが、ご参考になりましたでしょうか?

 

お客様が実際にご使用される頻度、時間の掛け方、楽しみ方によって、

コーヒー用品は変わってきます。

 

是非、ご自分のコーヒーの楽しみ方を見つけてみてください!

 

最後に、コーヒー豆の宣伝です。ご購入はこちらから

【FidalgoBayCoffee/フェアトレード】オーガニック・カフェセントロ(豆227g)

 

 

FAC価格1,219円(消費税込:1,279円)で販売中です!!

 

 

それでは、今回はこの辺で失礼致します。

 

 

 

商品を追加致しました。(2011年8月9日)

皆様こんにちは。

 

お取扱の商品を追加させていただきましたのでご連絡申し上げます。

 

・メーカー「CLick Clack」商品の追加
http://www.fac.co.jp/fs/coffee/c/clickclack/

 

・メーカー「Cafelat」商品の追加
http://www.fac.co.jp/fs/coffee/c/cafelat/

 

・メーカー「アスカソ」商品の追加
http://www.fac.co.jp/fs/coffee/c/ascaso/

 

・メーカー「イズミ」商品の追加
http://www.fac.co.jp/fs/coffee/c/izumi/

 

・メーカー「カーティス」 商品の追加
http://www.fac.co.jp/fs/coffee/c/curtis/

 

・メーカー「カフィーナ・アルファ」商品の追加
http://www.fac.co.jp/fs/coffee/c/cafina-alpha/

 

・ メーカー「カフェトロン」商品の追加
http://www.fac.co.jp/fs/coffee/c/cafetrone/

 

・メーカー「タイガー」商品の追加
http://www.fac.co.jp/fs/coffee/c/tiger/

 

・メーカー「マザーウィング」商品の追加
http://www.fac.co.jp/fs/coffee/c/motherwing/

 

・メーカー「メリタバーキューブ」 商品の追加
http://www.fac.co.jp/fs/coffee/c/melittabar-cube/

 

・メーカー「ラ・チンバリー」商品の追加
http://www.fac.co.jp/fs/coffee/c/lacimbali/

 

・ メーカー「サーモス」商品の追加
http://www.fac.co.jp/fs/coffee/c/thermos/

 

・メーカー 「月兎印」商品の追加
http://www.fac.co.jp/fs/coffee/c/tsukiusagi/

 

商品点数は、1,541点になります。

 

今後も商品を増やして行きますので、どうぞよろしくお願い致します。

 

水出しコーヒー②

こんにちは、Fa Coffee 店長の和田です。

前回の「水出しコーヒー①」の内容は、分かりやすかったでしょうか?

コーヒーを抽出する仕込みで終わっておりましたので、

お待たせいたしましたが、完成までの流れをご紹介させていただきます。

 

①冷蔵庫から取り出し

さて、夜に仕込んでおきましたので、翌朝です。。。

カーテン越しのお外が明るくなってます。

8時間経ちましたので、しっかりと色が出てますね。

楽しみです!!

 

②ストレーナーの取り出し。

ストレーナーを取り出すとこんな感じです。

沢山のコーヒーエキスがゆっくりと抽出された感じでしょうか!!

 

③グラスに入れます。

光が反射し鮮やかな色合いで、さらに美味しそうに見えます。

 

④試飲

作成から9時間以上経ったでしょうか。

念願の「FidalgoBayCoffee」エスプレッソブレンドで水出しです!!

 

エスプレッソで飲むよりも、マイルドになり、そしてコクがある。

とても飲みやすく美味しいです。

アイスコーヒーにも抜群です!

こちらに冷たいミルクとガムシロップを入れて飲まれても美味しかったです。

お好みでいろいろためてみてください。

 

■Masterからのワンポイントアドバイス

・コーヒー豆の挽き具合によって、味わいが変わってきます。

中細挽きを基準に、挽き具合を調整してみてください。

 

・コーヒーの抽出時間によって、味わいが変わってきます。

抽出時間を基本8時間としていますが、薄めがお好みの方は、ストレーナーを早めに外す。

濃いめがお好みの方は、8時間以上長めにストレーナーを入れておくことで、抽出時間を長くします。

 

このように、お好みによって、調整も可能になりますので、是非自分好みのアイスコーヒーを

試してみてください。

 

それでは、おさらいです。

 

おうちで手軽にアイスコーヒーが作れてしまう、ハリオ社製の水出し珈琲ポット

いかがでしょうか!!

 

今なら、「FidalgoBayCoffee」エスプレッソブレンドとお試しセット特別価格で

販売しております。

詳しくはこちらへどうぞ。

http://www.fac.co.jp/fs/coffee/set-harioftd/

 

 

宣伝も兼ねてしまいましたが、コーヒー豆に最適な、コーヒー用品を今後もご紹介して行きたいと思います。

それでは、最後まで見ていただいてありがとうございました。

次回お楽しみください!!

 

 

水出しコーヒー①

こんにちは、Fa Coffee 店長の和田です。

プレオープンさせていただきまして、早3週間。

ご注文もいただけるようになり、多くのお客様に感謝申し上げます。

これからも、商品数を増やして、お客様にとって喜ばれるお店作りをして

行きたいと考えております。

 

さて、今回は、第1回目の商品ご紹介とさせて頂きます。

夏という季節、柄やはりアイスコーヒーに最適なコーヒー豆のご紹介と

こちらの豆を最大限に引き立てるコーヒー用品のご紹介をさせていただきます。

 

まず、コーヒー豆です。

【Fidalgo Bay Coffee】の「オーガニック・エスプレッソ ブレンド」という商品で、

フェアトレード認証を受け、さらにスペシャルティーの認可も受けており、そして

オーガニックと体にもやさしいコーヒー豆です。

生産地は、ボリビア産とエチオピア産の豆をブレンドし、深煎りに仕上げております。

通常は、エスプレッソブレンドの名の通り、エスプレッソで飲まれるのですが、

(こちらの話は、次回以降にさせていただきます。)、今回は、アイスコーヒーとして

飲んでみたいと思います。

 

そして、今回のコーヒー用品は、ハリオ社製の「水出し珈琲ポット MCPN-14B」です。

コーヒー粉と水だけでお手軽においしい水出しコーヒーがつくれてしまう優れ物です。

ちなみに、お水をセットして冷蔵庫で8時間待つだけです。なんて簡単なんでしょう!!

 

さて、それでは私自身が水出しコーヒーを作ってみましたので、

ご紹介させていただきます。皆様が実際に淹れる際のご参考になればと思います。

 

①コーヒー豆の準備

コーヒー豆はエスプレッソブレンドのこちらを使用します。

水出しポットが、8杯専用で、コーヒー豆は、80g分使用しますので

量りにかけて、このように80g取り出します。

 

②コーヒー豆を挽きます。

今回は、グラインダーを使用しておりますが、

手引きミルがあれば、こちらでも可能です。

挽き具合は、初回は、中細挽きで挽いてみてください。

(※2回目以降は、お好みで試してみても良いかと思います。)

 

③コーヒー粉をセットします。

コーヒー粉(80g)を水出しポットのストレーナーに入れます。

.                                           80g入れるとこんな感じです。

 

※この時に、ポットの注ぎ口とストレーナーを合わせてセットする必要があります。

 

 

④ドリップします。

さ~それでは、お水を注いでドリップしてゆきましょう!

内側から外側に円を描くようにお水を細く注いで行きます。

この時、溢れないように、数回に分けて淹れて行きます。

 

お水が引いたら、また溢れないようにお水を注ぎます。

 

繰り返しお水を注ぎここまで淹れます。

(少々お時間かかりますが、ここは8杯分なので我慢です。。。)

 

※この際に、粉と水をなじませる為、ストレーナー内をスプーンなどで軽く

ゆっくりとかきまぜてください。

 

⑤ポットにフタをします。

最後に、ポットにフタをして、冷蔵庫に入れましょう!

 

8時間待てば出来上がりです。

といったところで、本日はここまでです。

次回は、続きから完成しているところまでを掲載して行きたいと思います。

それでは、楽しみにお待ちください!!

 

 

 

Fa Coffee スタートです!

はじめまして!FaCoffee店長の和田と申します。

当サイトへご来店頂き誠にありがとうございます。
コーヒー用品において日本最大級の品揃えとコーヒー豆においては、
フェアトレード商品を中心に各国の美味しいコーヒー豆をご紹介しております。
他では手に入らない商品も数多くご用意し、今後もどんどんと商品を追加して参りますので、
ごゆっくりご覧くださいませ。